top of page
IMG_4245.JPG

チバニアンをより深く理解する為に

ガイドの説明を受けながら歩いてみませんか?

自分達だけでは得られない新しい発見がありますよ

(1)案内ガイド

15名様まで何名でも1,500円でご案内をさせていただきます。

大人数でお越しの方やご自身のグループに1人の専属ガイドをつけたい場合などにお勧めです。

※要予約

 恐れ入りますが「ご予約方法」より申込書ダウンロードのうえ、お申し込みください。

  所要時間:1時間

  受付時間:出発時間 9:30~15:00

  ガイド料:15名様まで1,500円

       30名様まで3,000円

  ​     31名様以上は要相談

  ※個人のお客様は予約時間が重なる場合はご一緒していただく場合がございます。

(2)定時ガイド

当日空きがあればご予約無しでご参加いただけるツアーです。

またお一方300円の料金体制の為、少人数でお越しで他のお客様とご一緒でも構わない方にお勧めです。

※予約も可能でございます。

​ チバニアンビジターセンター(0436-96-2755・木曜休館)までお問い合わせ下さい。

  催行日時:毎日曜日と連休となる土曜祝日

       午前11時~、午後1時30分~

  所要時間:1時間

​   定員 :10名

   料金 :お1人様300円(小学生以上・幼児無料)

       ※記念缶バッジ付き、希望者には長靴を無料でお貸しします。

ガイドを担当するメンバーは全10回ほどの講習を受けております。

内容は地質学・古地磁気学はもちろん、観光ガイド学・田淵地区の歴史・救急救命講習等多岐に渡っております。

熊谷先生.JPG

一期生 熊谷 勝弘さん

田渕地区の養老川に降り立つとそこは「田渕セクション」と呼ばれる、無言の崖があるだけ。しかし、ここが今からおよそ77万年前頃は深さ500~700mの海底であったこと。目の前の崖はカラブリアンという時代の地層。その地層の上にチバニアンという新たに命名された時代の始まりの地層が乗っている。その境界には地磁気が逆転した痕跡が残されているという。しかし見た目は全く区別がつかない。そしてその近くにさりげなくある火山灰の層の存在意義。この2つの時代の境界は世界で唯一の模式地と認定されました。こんな地味で異質な人気スポットですが、悠久の地球の歴史の一端を豊に見せてくれる「小窓」としての魅力をもった場所と言えます。このような場所だからこそ訪問者の方々にわかりやすく、興味の湧くガイドを目指すため、様々な専門家、関係者の皆様からの学びに張り合いを感じています。

bottom of page